基調講演
JOIさん
JOIさん
- 最初の数時間はtwitterしかなかった。
- 基本的にはインターネットしか残ってなかった。
- 地震のときに、個人あてのメッセージが10倍になった。
- 日本 海外 1000 messages / min
- 日本国内 11000 messages / min
メディアとTwitter
最初のニュースソースとして、twitterはあり。
しかし、その後はContextはマスコミが作っていく。マスコミの報道をリツィートするような方向で話が進んでいく。
その他のメディアの動き
NHKがUStreamの放送を追認した形となった。
アメリカでは、グーグルよりもソーシャルメディアからの流入のほうが2倍おおい。
放射線測定のセンサーネットワーク
放射線測定のセンサーネットワーク
- 人間こそがセンサー
- 発電所内とそこから離れたところでは、必要なデータが違う。アルファ線、ベータ線、ガンマ線は、それぞれ違うセンサーが必要。
- 現在の報道では、数字が1つしか報じられないが、それはあまりに物事をシンプルに捉えすぎている。
- 政府や東電も数字を発表するが、民間が発表する数字も同時に必要。それらがお互い補いあう形となる。
- 放射線の量は、場所が少し違うだけでも結構違う。だから、民間にカウンターを普及させることが重要。また、その情報を共有するネットワークが重要。
- データを測定する人→集める人→配信する人→解釈する人 の長いパイプリレーが必要となる。
0 件のコメント:
コメントを投稿